MAを使った、休眠客への効率良いアプローチ方法

 

こんにちわ。シーサイド 永井です。

 

過去に取引があったが、すっかり音沙汰がない取引がない過去のお客様。

既存客の約20%は通常の事業活動の中でも離れて行くというデーターがあります。

BtoBビジネスでは、取引金額が大きかったり、製品やサービスの検討スパンが長かったりするケースも多くあり、顧客が休眠化してしまいがちです。

 

今日はそんな「過去客への効率の良いアプローチ方法」について、

マーケティングオートメーション(MA)で実現できる方法をご紹介します。

既存顧客のからの見込み化と、ゼロから新規の見込み顧客を作る労力は 「5倍くらい労力の差」があり、いかに新規見込み客の獲得が大変か。という話をよく聞きます。

 

掘り起こそうとした休眠客が、すぐに見込み客になってくれるとは限りませんが、新規獲得を目指すより、できる限り既存客であった休眠客へアプローチする方が労力が少なくなく済むと思われます。

それでは、過去客を復活させるには、どのようなアプローチ方法が効果的でしょうか。

 

 

休眠客の見込化には、実際に休眠顧客と接触を行う必要があります。

今までは、営業担当などが1件1件電話や訪問、DMなどを駆使し、接点を取ってきたと思いますが、MAを使えば1,000件、10,000件に対して「自動施策」が行えて、尚且つ、興味関心の可視化が出来る為、誰が、何のページに、いつ、興味が発生しているのか。などがリアルタイムで判別できます。

 

そして、上記図のように、MAでの接触方法は、休眠顧客の属性やデータの精度、休眠の目的などによって変えて行かなければなりません。

ー休眠客を掘り起こすのには他にもメリットがあります。

過去客の属性や休眠になった理由などを丁寧に分析すると、自社が休眠顧客を創り出してしまった「原因」を知ることができます。営業のオペレーションや、見込みのクロージング方法等、原因を特定して対策を行えば、これから先の休眠客の増加を抑えることができると思われます。

また、休眠客は、自社から心が離れてしまった見込み顧客とも言えます。

 

何が原因になったのか、なぜ取引を続ける事ができなかったのか、これらを知る事で自社商品やサービスの改善に繋がるでしょう。
このように、過去客にアプローチする事は、見込み化以外にもさまざまな側面からBtoB事業を活性化させてくれます。

 

当社では、効率よく見込み客を創出する為のMAの運用代行をサービスとして展開しています。オートメーション による取組みで労力を減らし、「旧来的で、属人的な営業活動の改革」「働き方改革」を起こし、眠れるお宝を掘り起こす為に活用するのがいいかもしれません。

 

MA始めたいけど、「MAがよく分からない」「どんなことが出来るの?」という企業様のために「MA(マーケティングオートメーション )の事例、活用方法を伝達させていただいております。

詳細はお問い合わせください。

 

永井

 

 

お問い合わせ・ご相談は下記よりお申し込みください。

3ヶ月間、追加費用なしでシーサイドのノウハウを体感することができまするトライアルパックもご提供中です。
詳しくは下記のページをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次